ラグビーのシーズンはいつ?理由も解説

いつ?日本のラグビーシーズンは冬

ラグビーのシーズンは冬です。

国内のラグビー主要大会は冬に集中しています。

 

主な国内の主要大会と開催時期

大会 開催時期
日本選手権 1月〜2月
大学選手権 12月〜1月
全国高校ラグビーフットボール大会(花園) 12月〜1月
トップリーグ 8月〜1月頃

※2019ラグビーワールドカップの影響でトップリーグの日程は年ごとに変わっています。例年は8月〜1月頃に開催されていました。

 

日本のラグビーシーズンが”冬”の理由は季節が関係

日本の夏は気温が30度を越えます。

ただでさえ体のぶつかり合いの多いラグビーでは、体力の消耗が激しいスポーツです。

その上、30度以上の気温の中でのプレーは危険です。

そのため日本では気温の大会夏ではなく、秋〜冬にかけて多く試合が開催されていると言われています。

ちなみに、ラグビー発祥の地・イングランドでは気温が30度を超えることが珍しく、試合の開催に季節・気温はそこまで重要ではなかったのでしょう。

夏は短く、快適で、一部曇り、冬は長く、非常に寒く、風が強く、ほぼ曇りです。

1 年を通して、気温は 4°Cから 23°Cに変化しますが、-1°C 未満または 29°C を超えることは滅多にありません。

参考文献:ロンドンにおける平均的な気候(Weather Spark)

 

いまはシーズン・季節に関係なく、1年中ラグビー大会が開催

いまは冬だけではなく、春や夏にも大会が開催されています。

 

冬以外に開催されている主なラグビー大会

大会 開催時期
スーパーラグビー(プロリーグ) 2月〜7月頃
選抜大会(高校生) 3〜4月
サニックスワールドユース(高校生) 5月
アシックスカップ(高校生) 7月
春季大会春季トーナメント(大学生) 4月〜7月頃

国内でも1年中ラグビーの大会が行われており、年中どこかしらでラグビーが見れます。

ラグビーのシーズンは冬でしたが、いまではラグビーにシーズンはなくラグビー観戦ができます。

 

どうして冬以外の試合も増えたのか?

各カテゴリー、競技力の向上を図るために新たに大会を新設したと考えられます。

最近、新設された大会としては高校生の7人制ラグビー大会(アシックスカップ)や大学ラグビー春の大会(春季大会春季トーナメント)があります。

※アシックスカップは7月に開催されますが、試合時間が7分と通常のラグビーに比べ試合時間が短いです。

15人制ラグビーに比べ、選手への負担も少ないと考えられます。

関連記事:【比較表あり】15人と7人制の違いは?

 

今もラグビーのシーズンは冬

新しい大会の新設などもありますが、現在も各カテゴリー最高峰の大会(トップリーグ決勝・大学選手権全国高校ラグビーフットボール大会)は以前と変わらず、冬に開催されています。

「ラグビーのシーズンは?」と聞かれたら、これからも「冬」と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました